株式会社エグゼクティブ | 営業代行/営業支援/インサイドセールス。豊富なノウハウを駆使し、成功報酬型の料金体系で御社を支援致します!

Company profile

企業情報

スゴイ企業
2020/06/05

インタビュー / 対談 [アプリ・クラウド・システム開発] 株式会社エンウィット

自然×創造。IT技術×感性。両極端のエネルギーを、大好きな自然や生き物に還元していきたいです。

株式会社エンウィット 代表取締役 佐藤 良晴様インタビュー(以下、敬称略)
「自然×創造・IT技術×感性による、エンウィットの取り組み」についてお話をお伺いしました。
インタビュアー:株式会社エグゼクティブ 広報 田中
[アプリ・クラウド・システム開発]

株式会社エンウィット
代表取締役 佐藤 良晴

自然の中での生活との出会いと、エンウィット設立の軌跡

─ 山梨県の自然豊かな環境で、ITの活用に取り組んでいるとのことですが、山梨をお選びになったのはなぜですか?

佐藤:生まれは東京なのですが、25年ほど前に有機農産物の生産者交流会やキャンプなどで八ヶ岳南麓を訪れる機会が何度かあって、その頃からの縁になります。
1995年に独立した当時は埼玉で自宅を事務所にしていたのですが、手狭になったので広くて環境のいいオフィスを探していました。そんなとき、八ヶ岳の生産者交流会に参加する機会がありました。移住して農業をやっている人たちとの交流を通じて、自分自身がそこで生活するイメージができて。あのエリアや暮らしぶりがすごく気に入って、「よし!引っ越しちゃうおう」と、そんなきっかけもあって、拠点を山梨の須玉に移したのが始まりになります。
1995年というのは、ちょうどインターネット専用線が普及して、全国的にも環境が整い始めた時期でもあるんですよ。
独立後の1995年から2000年頃は、海外製ソフトのローカイライズというマニュアルやソフトを日本語化するという仕事が多くて、自宅で仕事ができていたのと、仕事相手が海外で利益も順調に上がっていって「これならいける」と思ったんですよね。

─ 自然に惹かれる背景には、ご家庭や幼少時代の影響などがあるのでしょうか?

佐藤:いえ、全然です。私は元々野球少年で、その次は筑波サーキットとかでロードレースをやるバイク小僧で、そしてパソコンおたくでしたから(笑)

─ 幅広いですね!一度関心を持って始めたものは、極めるタイプなのでしょうか?

佐藤::あきっぽいとも言えますが(笑)。どちらかと言うと、極める方ですね。今の仕事にも繋がるのですが、パソコンやマックも、好きになって極めていって…という感じです。
で、夢中になっていってパソコンをやりすぎると、今度は反動で自然に行くわけです。

─ 今現在、生活の拠点は山梨と東京のどちらに置かれているのでしょうか?

佐藤:自宅兼事務所のログハウスを建てて、1階を自宅、2階を仕事場にしているので、生活は山梨が中心ですがお客さんは東京が多いです。週1度、1泊2日で東京に行くという感じで、普段は山梨で仕事をしています。赤提灯もネオンも何もないので誘惑もなくて。仕事するしかないので結構いいんですよ(笑)

─ 御社の商材に、鳥関連のものや、動物細密画家の薮内正幸先生のイラストがありますが、どのようなきっかけから展開していかれたのでしょうか?

佐藤:自然が好きになったこともありますが、特に自然豊かな環境に引っ越してからは、生き物に関係している人たちと知り合う機会が増えたのも大きいと思います。
移住した北杜市には自然や生き物に関連した施設も多くて、やまねミュージアムや動物画専門の美術館「薮内正幸美術館」などがあります。薮内正幸美術館の館長である藪内竜太さんは、薮内正幸さんのご長男で、自分と同じく東京から移住していて、同世代ということもあり、意気投合していつの間にか…という感じでした。

─ 「一緒にやってみようか」のような感覚で始まっていったのでしょうか。

佐藤:最初のきっかけは、2010年に愛知県で開催された生物多様性条約の締結国会議COP10というイベントです。
当時、会社としても個人としても、「アニマルパスウェイ」という、道路によって分断された森に樹上性動物のための橋を作る活動を支援していました。ヤマネの研究者、環境教育団体、大手ゼネコンさんたちと「アニマルパスウェイ研究会」という団体を立ち上げて2004年から活動してきました。
アニマルパスウェイ研究会としてCOP10にブースを出すことになり、「何かノベルティがあるといいね」という話から薮内正幸美術館に協力を依頼して、樹上性動物のニホンヤマネ、リス、ヒメネズミのイラストによるグッズを制作したのが最初の仕事になります。
その時に作った薮内さんのクリアファイルがものすごく好評だったので、「じゃあ、もっと別の物も作ろうか」みたいな形で少しずつ作っていって、今のようになったという感じです。

─ 先生の絵本は拝見したことがありますが、こんなにもグッズ展開をされているとは知りませんでした。

佐藤:薮内さんの絵本は、大体の方は「絵は見たことがある」とおっしゃるのではないでしょうか。
絵本も、絵も見たことがあっても、薮内正幸という動物画家が描いていたということはまだ多くの方に知られていないので…。たくさんの方たちに知ってもらえる機会になったらいいなという思いで、今、一生懸命やっているところです。

IT技術と自然界の関係

─ 御社はアプリ開発やシステム開発などITのサービスも展開をされておられますが、今後、力を入れていこうと思っているのは、IT、動物…どちらの方面になるのでしょうか?

佐藤:やりたいこと、という部分で言いますと自然や動物の方ですかね。
ただ正直、ビジネスとしてはあんまり入れ込みすぎないようにして、システムの方の事業とうまくバランスでやっていかないとな、とは思っています。というのも、以前、動物関連のアプリ事業に入れ込みすぎて、経営が厳しくなってしまって。
システム開発に軸足を戻して立て直していった、という経験があるので…バランス良くやっていきたいです。

─ 当初やられていたローカライズのビジネスから現在のシステム開発に移行されていったとのことですが、主にどのようなことを開発されているのでしょうか?

佐藤:はい。色々なケースでやっていて受託業務は開示できないものも多いのですが。
お話し出来る事例ですと、野生動物の調査研究用でやまねがどういう場所にいたか、行動調査・観察データから行動傾向をプロットしていき、収集したデータから森とやまねの生息範囲の関連性などを分析するためのシステム開発があります。前職がCADソフトのベンダーでしたので、CADソフトを活用したシステム開発を中心に移行していきました。

─ 研究所からの依頼で開発することも多いのですか?

佐藤:やまねについては研究者の方から声をかけていただいたのがきっかけでお手伝いを始めましたが、自分自身の関心や社会問題の解決に貢献出来ればという思いもあって、ボランティア的な部分と新規のビジネス開拓を含めて活動しています。
先ほどお話したアニマルパスウェイ研究会について言えば、道路で森が分断されることによって、ロードキルが起こったり、リスなどの小動物が道路の反対側に行けなくなって生息範囲が狭まってしまうなど、いろいろな課題があるんですよね。

─ システム開発×動物、環境という取り組みは、今後ももっとやっていきたいと思われている分野なのでしょうか?

佐藤:もちろんそうですね。
いわゆるSDGsというのもありますし、社会貢献になってビジネスにもなれば、それはそれですごいハッピーなんですが。ただ、そんなに簡単ではなくて。
環境保全や野生動物保護の活動もビジネスとして機能させないとサスティナブルではないので、本当はこういう生物の研究をしている研究者の方たちや、従来ビジネスに関係のなかった方たちとも、もう少しビジネス感覚を持っていかないと…という課題もありますし、逆に、ビジネスで繋がっている方たちとは、もっと環境や、生き物、教育…そういうことを考えていかなきゃいけなくて。

そこにもっとビジネスチャンスを見つけて解決していく、というのがこれからの課題だと思うんですよね。
一方で「儲からないことはやらない」というのが企業の論理としてまかり通っているところもあるので、本当はそういったところをうまく繋いでいければいいなと思うのですが。やっぱり自分が「いいな」「価値があるな」と思うことをやろうとすると、中々お金にならない…ということも少なくないので、うちもそのバランスを取っている感じです。何とかうまく全体が回るように、ということを常に考えています。

─ お互いの目指していることをうまく橋渡しして、持続可能な形にしていく…コーディネートする人がまだそんなに多くないというのは課題なのでしょうね。是非、新しく導いていただきたいです。

佐藤:(笑)そうですね。そこはうまくできるといいなと思っています。

─ ところで、ロードキルというのは何のことですか?

佐藤::ロードキルは、動物が道路を横断することで車に轢かれて死んでしまう事故のことですね。
動物の命が失われてしまうことはもちろんですが、飛び出した動物を避けようとして、人間の側に被害が及ぶこともあるので、道路の安全性や環境保全などの多角的な観点から考察することが必要です。
事故を防ぐという意味でも多様な取り組みが行われていますが、弊社ではアニマルパスウェイの利用状況をモニタリングするためのシステムも開発させていただきました。

─ こういうモニタリングのシステムは、ほかの用途にも展開できるのでしょうか?

佐藤:24時間モニタリングカメラで録画した映像を解析するためのシステムですので、クラウド上での映像の共有とモニタリング、時間軸とコメントのマッピング、機械学習による自動化など、映像の解析は多様な分野で必要になるものと考えています。

「困った」を解決するのに大切にしているのは、丁寧にヒアリングをすること、新しいことに挑戦すること。

─ 貴社Webサイトの開発事例で紹介されている「曲げ加工支援システム」というのは、どうようなシステムなのですか?

佐藤:都市ガスや下水などには鋼管が利用されていますが、こうしたパイプラインというのは真っすぐの部分だけではなくて曲げないといけない箇所もあるので、その部分を油圧で曲げるんです。
今までは、職人さんの経験と勘で曲げたあとに角度計で測定をしていたのですが、「何度曲がっているか」を正確に把握するために、それをデジタル化・ワイヤレス化しようということでシステムを開発することになりました。

─ 「勘」という職人の技をデジタルに落とし込んでいく。すごいことですね。

佐藤:そうですね。角度計を両側につけて無線で飛ばして、パソコンで「今、何度か」をリアルタイムにチャートで把握できるようになるので、これでやると、若い人にとってはゲーム感覚ですよね。
「曲げていくとこのようにチャートが出てくるので、赤い線まで行ったら離してね」って簡単な操作講習を行なえば、割と簡単にできるようになるので、今まではある特定の熟練者にしかできないと言われていた業務が、これによって、経験の浅い方でもできるようになる。もう、若い方がものすごくうまくなっちゃって!

─ ソフト部分だけではなくて、計測器のようなハードの部分ものも作られるのですね。

佐藤:角度計とワイヤレスモジュールなどを組み込むための、ケース、治具、電子基板なども自分で制作しています。
必要に迫られて模索しているうちに範囲が広がっていったのですが、世の中には、ソフトもハードもできる人が意外と少ないので、重宝に使ってもらえているようです。

自分を突き動かす原動力は、力になりたい、喜んでもらいたいという気持ちから。

─ 動物関係に、システム、測定器など…幅広い分野で展開されていますが、「○○で困っているので、力になってもらいたい」のような形でお仕事の依頼が来るのでしょうか?

佐藤:ええ。割とそんな感じです(笑) もちろん、専門用語とか全然分からない業務もありますが、相談してもらえれば、一通りクラウドからアプリも、全部ワンストップでできるというところを便利に感じていただいていると思います。
この測定器のシステムは、「何度角度を曲げるか」なので分かりやすいですが、例えば、いろいろな箇所から取ってきたセンサーの値を計算して、可視化したいという依頼があった際には、企業の業務は縦割りのことも多いので、自分の担当業務は詳しいけども、別の業務に関しては分からない、ということが結構あるんです。全体を把握してる人が意外と少ないんですね。
なので、ヒアリングと業務の把握がとても重要になるのですが、これが結構大変なんですよ。

─ 勉強からヒアリングから、壮大なスケールですね。パーツを作る工場とも連携がないとできないことですよね。

佐藤:はい。昔だったら大変でしたが、今は3D CADで設計し、3次元データから加工することができるんです。
例えば、従来は町工場で職人が長年の経験と勘でやっていたような、切削加工といったドリルで金属を削る作業も、CADを使って3次元データを元に加工することができるようになってきています。
3D CADのデータをクラウドサービスにネット経由で送ると、すぐに解析されて費用や納期、加工上の問題点などもあっという間に出てきます。
我が社ではCNCという工作機械も小型のものは自社で所有していますし、大きい部品は3D CADで設計したデータを提携工場に送り、切削加工してもらったものを組み立てるなど使い分けています。

─ 職人の勘を、CADに落とし込むまでの作業をやっている方は、結構いらっしゃるのでしょうか。

佐藤:最近は多様な分野でデジタル化が進んでいて、サービスとしてはCADデータを送信すれば、最短翌日出荷のような工場も増えてきました。
だけど、まだまだ全体をハンドリング出来る人は少ないのではないでしょうか。
例えば、先ほどの曲げ加工支援システムでも角度計自体は既成のものですが、角度計をワイヤレス化するにあたって、電子基板やマイコンを構成する必要があります。この際、電子基板は電子基板用CAD、アルミのベース台や各部品を固定するための治具などは3D CADで設計しています。
さらに、マイコンのファームウェア開発、クラウド側のWebアプリケーション開発、スマホやタブレットのアプリのプログラム開発…ということも必要になるので、プログラムを書く場所が多岐に渡ります。
ですので、CADやクラウドサービスなどの環境は整ってきているのですが、なかなか全体をハンドリング出来る人は少ないのが現状です。

─ 企業でしたら、恐らくその一つ一つに部門があるのだと思いますが、それを一人でこなしてらっしゃるというのは、これまでのご経験が活きているからなのでしょうか。

佐藤:確かに、同じことをやろうと思ったら色々な会社に頼んだり、いくつもの外注先を調べて調整する必要があります。
…いわゆるIoTって、このへんが課題なんですよね。
ちょっとしたことなんですけど、お客様は現場ややりたいことによって細かく調整したいわけです。例えばセンサーを付ける位置とか。アプリに表示する内容とか。データの取得頻度とか。
わからない人からすると、それぞれをどこに依頼すれば良いか検討もつかない。でも、ぼくはハード、ソフト、クラウド、スマホやタブレット、一通りのことを自ら手を動かして経験してきているので、どこまで自分で出来て、どこを誰に外注するかというところの判断がつけやすいことは確かです。また、インターネットとITのおかげで、たいていのことは調べれば解決出来る時代になったということも大きいと思います。

システムは運用しながら改善していくことが重要なわけですが、うちは、現場の細かな要望も色々と話を聞きながら実現するように進めていけるので、ここら辺をうまくお手伝いできればいいなと思っています。

─ 最後に、御社をどのような会社に知ってもらいたいと思いますか?
また、どんなことができるかお聞かせください。

佐藤:「こんなことできるぞ」というよりは、課題をお伺いして、最新のソフト・ハード双方の技術をつかって解決していけたらと思います。
私自身、地方の活性化、自然環境や生きものとの関係性を課題に感じているので、一緒に取り組んでくれるパートナーやネットワ-クが出来たら嬉しいです。
自然に関わる人たち、現場の人たちにITの力を伝えていきたいですね。自分でもある程度手を動かしながら一緒に取り組んで行きたい!という現場の方がいたら、少しずつ繋がりを広げていきたいなと、思っています。

─ 本日は貴重なお話をありがとうございました。

会社名: 株式会社エンウィット
HP: https://www.enwit.co.jp/
設立: 1996年12月6日
代表取締役: 佐藤 良晴
事業内容: アプリ・クラウド・システム開発
(取材・記事:広報担当者)
2020/3/6
[求人動画メディア]
株式会社ESCAPE TOKYO
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
求人市場における『人』の価値の重要性に注目し、市場の開拓にとても力を入れている企業です。求人動画も手がけています。
2020/3/6
[ソリューション開発]
株式会社コネクトワン
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
この企業にしかない尖った部分が沢山あります。システムに関する悩み事に真摯に向き合い、解決に向けて全力を注いでくれます。
2020/4/20
[ビザ申請・帰化申請]
ビザ申請・帰化申請NAVI東京 行政書士法人Climb
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
外国人ビザ申請への責任と思いを持ち、企業の一番の悩みである「離職」について根本から解決するサービスを展開している企業です。
2020/3/12
[産業医/メンタルヘルスケア]
日本メディメンタル研究所
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
相手が「何を考えて何を大切にしているか」を1番に考え、1対1で真摯に向き合ってくれます。
2020/3/13
[製版・印刷]
株式会社日光プロセス
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
媒体を問わず、クオリティを追求するお客様に全力で応え、「当たり前のレベル」を日々上げていく努力を惜しまない企業です。
2020/4/28
[デザインの企画制作販売、Webデザイン・サーバシステム構築、翻訳校正]
株式会社フルスイング
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
「何かを作り上げたい気持ちや思い」に全力で応え、クライアントさんとの信頼関係を丁寧に築く企業です。
2020/4/9
[画像認識・コンテンツ認識ソリューション提供]
株式会社ゼータ・ブリッジ
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
独自のアルゴリズムを構築し、画像に写る小さな傷や汚れなどを検出する技術を持った企業です。目視検査を機械化し、後継者不足解消にも繋がります。
2020/3/6
[デジタルマーケティング]
株式会社Shift
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
愛媛県に本社を構える広告代理店。改善提案や設計に力を入れ、クライアントさんに一番最適な提案をしてくれます。
2020/3/25
[医薬部外品OEM]
株式会社天真堂
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
「ワンストップで、通販に必要な機能を全部一括で提供するビジネスモデル」通販に関するすべてをお任せできる企業です。
2021/1/26
[製造業向け業務システムの設計開発サービス、製造業向け各種ITサービス]
株式会社シグマクレスト
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
「自分たちはシステムを作るチームで、お客様の業績を上げるためのチーム」という「隣の感覚」を大切にしている企業です。
2020/6/12
[総合支援事業]
東京都中小企業振興公社
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
事業が成功してほしい。という思いで、企業に対して真剣に継続的に向き合い続けています。
2020/4/3
[マニュアル・技術資料制作・アプリ開発]
株式会社平プロモート
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
機能を説明するだけではく、操作する人の動きをコントロールして危険を減らし、操作をしやすくする「マニュアル」作りをしている企業です。
2020/6/16
[WEBデザイン・システム開発、ITコンサルティング、ロボットアプリケーション企画、着物コンサルティング]
レミーコンサルティング合同会社
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
技術や人材などのリソースがない企業に対して手助けできるチームを一緒に作り上げていく企業です。
2020/4/22
[医療システム・ソフト・機器の販売およびサポート、PC関連事業]
株式会社IDK
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
ITや、IT以外でも何かで困っている医療機関を助けたいという熱い思いを持った「ひたすら前向きな企業」です。
2020/4/8
[人材組織開発・人材紹介・ダイレクトマーケティング支援]
インテグラス株式会社
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
お客様の要望に合わせて、教育・人材の両方に柔軟に対応できる企業です。マーケティングリサーチにも力を入れています。
2020/3/5
[デジタルマーケティング]
株式会社クロスリスティング
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
お客さんに寄り添って丁寧に対応してくれます。広告に関してのアドバイスだけでなく、全体的な改善案なども出してくれますので、安心してお任せできます。
2020/3/16
[Webマーケティングサービス開発・提供]
シルバーエッグ・テクノロジー株式会社
スゴイ企業
この企業のおすすめポイント
AIによる効率化や精度の向上を突き詰め、『サイトの中での適切な接客』を実現してくれる企業です。
2023/11/30
総務省主催の「テレワークトップランナー2023」、20社中の1社に選出されました。
2023/11/10
おにぎりアクション🍙
2023/09/08
世界一、顧客想いの営業アウトソーサーを経営する社長のワーケーション
2023/08/30
ワーケーション inトルコ🇹🇷 バケーション inブラジル🇧🇷
2023/08/29
動物との暮らしとテレワーク
2023/08/23
ワーケーションin故郷日本|株式会社エグゼクティブ
2023/08/17
ワーケーション in トルコ
2023/08/04
ワーケーション in マレーシア
2023/07/31
完全テレワークの会社が実践している職場のメンタルヘルス取組みとは?
2023/07/19
「溢れ出る想いをできるだけまっすぐに伝えられるように。」『シャイニーフィルム』動画編集者インタビュー
2023/06/20
エグゼクティブで働く人ってどんな人?【社員インタビュー】#仕事に対する考え方
2023/05/31
【第2回】『自撮りで1分★企業PR 動画コンテスト』エントリー受付終了のお知らせ
2023/05/29
「妻の負担を軽くし、子どもがおばあちゃんと過ごす時間を増やしたい!」家族のために義実家同居をスタート。
2023/05/22
「エグゼ=人。ありのままの皆んなを知ってもらいたい」オウンドメディア『EXE MEDIA』製作者に聞く。#1
2023/05/19
「言葉が熱くなる瞬間を絶対に見逃さない」動画メディア『シャイニーフィルム』(第3回)インタビュアーに聞く。
2023/05/12
テレワークは食が乱れる?いいや、むしろ食生活が改善されました!
2023/05/10
テレワークで、どんどんまん丸に?!一念発起して仕事と子育てに、運動をプラス。
2023/05/08
「私の役割は、心地よくお話しいただくこと」動画メディア『シャイニーフィルム』(第2回)インタビュアーに聞く。
2023/04/25
「サービスに込められた熱意や、人の想いを届けることを大事にしたい」動画メディア『シャイニーフィルム』(第1回)編集長インタビュー!
2023/04/17
目指せ「脱ペーパードライバー!」私の運転で家族と遠出したい!
2023/04/11
自分に何かあったときに、家族に何が残せる?私が家族のためにできること。
2023/03/30
高校生の息子たちと過ごせる「今」を大切にしたいお母さんの朝ご飯プロジェクト
2023/03/24
3人の子育てに仕事。それだけじゃない!将来の夢に向かって学び続ける母のガッツがすごい
2023/03/20
食べ物の好き嫌いが多い子どもがなんでも食べるようになった話
クローズアップ
2023/03/20
株式会社エグゼクティブ、【第2回】自撮りで1分★企業PR 動画コンテスト開催!~2023年4月3日から受付開始~【プレスリリース】【クローズアップ】
理念・方針
2020/12/04
3年連続「がんアライ宣言・アワード」シルバー賞を受賞しました!
理念・方針
2020/09/10
オフィス=遊び場に!社員主体でオフィスを大改造!完全在宅勤務の成功の秘訣はコミュニケーション
クローズアップ
2020/08/26
当社の社員が、ハッピーなキャリアを目指す20代を応援するメディア「キャリアエール」に掲載されました!
クローズアップ
2020/08/26
当社の取り組みが「次世代の働き方を発信 キャリコネニュース」に掲載されました!
社名
株式会社エグゼクティブ
住所
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-6-5
丸彦ビル4F
代表者
内山 隆
事業内容
営業アウトソーシング
お問合せをする >

ページ
TOP