社員インタビュー:「挫折しないマインド術」発想が秀逸すぎる。目標設定方法と気持ちの持ち方。
エグゼのヒト・モノ・コト💡シリーズ
こんにちは、広報のすずきです。
今回は、昨年秋から本格始動したトレーニング制度SHIPを通じて、
目指している目標=「Executive Life.」の一つを実現した秋山さんに、
気になる目標の立て方~実際の取り組みを、インタビューしました!
特に、取り組みの捉え方は目からウロコ👀なるほど~が連発のお話です。
インタビュイー/秋山さん
◎所属部署:セールス・サポート部
◎勤続年数:4年
◎好きなもの:ディズニー、餃子(餃子部部長)
◎大事なもの:家族!
◎「Executive Life.」:2022年末までにスキルレベルを『プロ1』にする
「Executive Life.」とは
SHIPとは
「Executive Life.」の実現に向けて、社員それぞれが自ら目標を立て、社長がトレーナーとなり目標を達成していく仕組みのトレーニング制度。
叶えたいことと、今の自分とのギャップを埋めて成長していくために
各々が自分で目標を設定し、トレーナーの応援(社長と1on1)サポートを受けながら取り組んでいきます。
🎤SHIPの取り組み方について
では、早速、どのように目標を達成していったか秋山´sポイントを聞いていきましょう🎤
(以下、すずはる:は)、秋山さん:秋))
は)「Executive Life.」は”会社における自分”ではなく、”自分の人生”を軸に設定をしていくんですよね。
今回は、スキル関連の目標で、しかもかなり早い段階で達成したと聞きました✨
D-Light(ディライト:※注1)スキルレベル『プロ1』の達成はかなり大変だったと思いますが、実際、どんな風に目標を立てて実行していったんですか?
秋)そうですね、『プロ1』は大きな目標でした^^;
実現するには、自分の力とのギャップもあるため、そこをいきなり目指すのは難しいですし苦しくもなっちゃう。
なので、『プロ1』という大きな目標の下に、中くらいの目標、小さな目標というのをたくさん立てていったんです。
感覚的には、『プロ1』になるぞ!!!と意気込んで臨んだというよりは、毎日の小さな目標を1つ1つクリアしていったという感じです。
point①どんなに小さくてもくだらなくても、立派な目標✨
は)小さな目標というのは、具体的にどんな内容ですか?
秋)例えば、「今日は50件架電をする。」とかですかね。
それが、何かの変化に繋がるか、繋がらないかも分からないけど、
でも、もしかしたら、その中で何か気づくことがあるかもしれない。
その気付きが、会社改良アイデアの提案に繋がるかもしれない。
行動を続ける中で疑問点がたくさん生まれて、考える力や、自分から発信して誰かに聞くという力がつくかもしれない。
そういう気付きが得られれば、OKだと思っています!
だから、どんなに小さくてもくだらなくてもOK✨
とにかく、自分が頑張れることなら良い👍と思ってます。
は)なるほど。小さな目標では、目標・成果に対する行動目標を設定しているんですね🌟
秋)そうです。その小さなことを継続できたなら、次は少し中くらいをやれるようになるし‥😊
とにかくハードルを上げすぎず、自分が息切れをしない適度な塩梅で、
段階を踏んでいけば良いと思っているんですよね。
は)いい意味でハードルを下げるというのは、
『継続する』の大きなポイントかも知れませんね!
秋)そうそう!そうなんです!
もしかしたら、「トレーニング」という響きから、
「この目標を目指すために、どう行動して成果につなげていくか。」と、
少し重く聞こえて、「しんどいな」と感じる人もいるかもしれませんが、
そうじゃなくて、くだらなくても小さくても目標は目標として良いんだよ、ちゃんと力になるんだよ、ということを、言いたいなって思います。
point②目標は、期間も大・中・小!
は)小さな目標でも、「継続していく」は中々大変ですよね。
ここを課題に感じている人も少なくないと思います。
設定内容の他に、工夫しているポイントはありますか?
秋)目標の中身以外に、期間も大・中・小に分けていきました。
「○月△日~◇日まで継続する」とか「○日はこれをやる」のように、
3日間限定のもの、その日限定のものを作りました。
「1ヶ月間○○をやり続ける!」は正直きついし長いです(笑)
でもスパンが短かったら、できそうじゃないですか😄
期間を短くすることは、何より自分の気持ちが楽になるし、
もし3日間の目標が続けられなかったとしても、また1日目からリスタートすればいいだけなので✨何度だって戻って繰り返せる(笑)
小さく小さく力をつけていくことが大事です。
は)なるほど!!
その感覚はなかったです!私も大きな目標に対しての小さな目標がありますが、中期スパンで設定してるものが多く、、感覚的に「しんどいな」って気持ちになったりすることもありました・・汗。
秋)ですよね!私も同じでした。それだと続かないんですよね。
は)スパンが長いと、途中でできなかったときに、その目標は達成にならないから「できた!」を得られない→気持ちが重くなる‥で
前向きに取り組む流れがなくなっちゃうのかもしれませんね・・・><。
point③一日限定の目標で「達成!」をたくさん作る!
秋)目標を一日限定にすることで良いことは、簡単に目標を立てられちゃうし、達成もできちゃうところです🏁
例えば「4月25日に〇〇をやる」ができなかったとしても、
それは削除して、
別の日の目標に新しく設定して取り組めばクリアじゃないですか✨
「一ヶ月継続!」のように重くはないので、その日その日で「達成!」を作って積み重ねていけるのがポイントです。
できなければ次の日にやる。次の日ができたならそのまた次の日と続ければいいし、更に続けられたなら設定期間を一週間にまとめていけばいいので👍
あとは、「一週間毎日〇〇を続ける」を「週に2回〇〇をする」に期間を
短くして続けていくのも良いと思いますよ~!
大切なことは、自分ための目標なので、続けていける方法で取り組めればいいなって思っています。
は)大きい目標が頭にあると、つい目標の立て方も壮大になってしまいがちですが、内容も期間も段階を踏んでいくことがポイントなんですね_φ(・_・✨メモメモ
は)実際、中・小の目標はどんな風に業務に落とし込んでいったんですか?
秋)エグゼの給与システム内に、『プロ1』に必要なスキルポイントが表示されているので、それを達成するには何をしなくてはいけないか‥と逆算することができます。その中でやるべきことを中・小で設定していきました。
例えば、自分のジョブスケ(注2)を達成するだけでは、必要ポイントに到達しない場合、不足分をどこで作っていくかを考えないといけません。
他案件のヘルプに入る、商談を行う、方法は色々あるけれど・・
どちらにしても、まず自分の仕事が終わらないとそれ以上の仕事をすることはできないので、まず「自分のジョブスケを○○日までに達成する」→「〇〇日までに達成したら、プラスで案件に参画したいと挙手をする」と決めた感じです。
達成するには、業務マネジメントも重要になるので、中くらいの目標に対する小さな目標を、日々の業務に細かく落とし込んでいきました。
point④マインド!目標の先に「楽しみ」を作る
は)「自分が無理なく継続すること」、ここが要ですよね。
達成に向けた目標の立て方について、重要なポイントがたくさんありましたが、方法の他に、秋山さんがこれは大事!と思うポイントはありますか?
秋)👆ずばりマインドです!!!
ここをどう保つかが、一番重要だと思っています!
正直、目標の立て方云々より、マインドが一番大事です!!(大声)
仕事をしてると、時に凹んだり‥誰にでも浮き沈みの波があると思いますが、大きな目標に向かって進むには、ある程度一定でないと厳しいのかなって感じています。
は)秋山さんは、どのようにマインドを保っているんですか?
秋)私の場合は、とにかくプライベートを充実させること!!ですかね。
『仕事のために生きる。』も、『プライベートのために生きる。』も
人によってどちらも正解で間違いはないと思います。
でも、私の基準は1番がプライベートにあるので、家族や子供との時間をより充実させたいって気持ちで仕事に全力で向き合っています。
というか、プライベートを充実させるために仕事をしているといっても過言ではないかも‥(笑)
週末にディズニーにいけると思ったら、仕事も楽しくがんばれますもん。笑
は)同感です。笑
楽しいことが待っていると思ったら、頑張れますよね😊
秋)ですよね。なので週末は自分の好きなこととか、楽しい時間をめちゃくちゃ予定入れて、弾丸旅行にも行っちゃったりしていますw
は)すごい!「よし!今週旅行だー」みたいな勢いですか?!
秋)「今日金曜日だから今夜行っちゃおうか!!」みたいな感じで。
夜に出発できるように、集中して仕事をして、思いっきり遊ぶ!みたいな笑
は)行動力が半端ないですね✨
たしかに、仕事ありきになるとしんどくなっちゃいますが、楽しみのためにお仕事頑張る→お給料がUPしたらもっと楽しくなる!ってリンクしたら、モチベーションは下がりませんね♫
自分が何を軸に生きていきたいか、を持つことがポイントですね^^
秋)極論ですが‥もし大事にしていることが犠牲になるやり方なら、それはやめて別のやり方を考えた方がいいと思います。
point⑤「オン・オフ」を意識的に作る
は)出社時は、仕事が終わったら会社から出る。電車に乗って帰宅する。
など切替のタイミングがそれぞれにあったと思いますが、
仕事もプライベートも同じ環境のテレワークで、「オン・オフ」のスイッチはどのように切り替えていますか?
秋)オン・オフに関しては、いろいろな考え方があるので、正解はそれぞれだと思いますが、私は仕事とプライベートをはっきり分けたいタイプなので、「楽しいことが待っているから全力で頑張ろう♫」ってマインドで、仕事が終わったら、ワクワクすることに頭がいくようにしています。
は)仕事にシフトした時に「よし!」って入れるベストな環境を自分で作るんですね。仕事もプライベートも気持ちよく楽しむためにも、オン・オフしっかり!は重要ですね。
ポイント⑥「オン・オフ」リセット術!おすすめ3選
🌟1:外に出る
状況によって難しい時もあると思いますが、、
ただでさえ、テレワークで家にこもっているので、外に出て視界を変えるだけでも効果は大。遠出しなくったっていいんです。
一歩外に出るだけで、何かしらの変化や新しい気づきを発見できたりもするし、気持ちの空気も入れ替えられるのでオススメです!
🌟2:新しいモノ、コトに触れる
行ったことのない場所や、新しいものに触れて刺激を得る。
新しいことってすごく新鮮な気持ちになれるので、
お出かけする時も、できるだけ行ったことのない場所を選んでます✨
🌟3:張り合いになるご褒美を作る
「あの場所に行ってみたいな」
「そこで美味しいもの食べたいな」
「そのお出かけ用に買い物もしたいな」・・・って楽しみなこと・やりたいことがどんどん派生していくし、「そのためにも、ボーナスをたくさんもらえるように仕事を頑張るぞ!」って仕事のモチベーションにも繋がるので
大事です(笑)
は)ステキー!これは、今日からでも実践できるリセット術ですね✨
出社時は黙っていても、周りで起こる出来事から刺激を受けることができる環境でしたが、テレワークでは、楽しく進み続けられる環境を、自分で一歩を踏み出して作る工夫が必要ですね(*^^*)。
張り合いになる楽しみを作るのも、すごくいいですね。
秋)多分、私は〇〇したいって目標や、楽しい計画をすごくたくさん立ててやっているので、前向きにやっていけているんだと思います👍
🎤秋山’s SHIPの捉え方
秋)生きていると、こうなりたいな~あれしたいな~という
何かしらの目標をフワっとは考えるじゃないですか。
でもそのフワっとしたことを、アウトプットしてテキストに書き出すことで、「そのためには〇〇をやらなくちゃ」がはっきりしてくるんですよね。
そういう意味では、SHIPは、実際に動き出す強さがあったと思います。
は)実際に行動に移すか移さないか、これは大きな差!
SHIPはその一歩のきっかけになるってことですね。
たしかに、フワっとのままだと、きっと数年後も「~したいなぁ」止まりかもしれませんしね🤔。
カジュアルな感覚で取り組むのも大事👍
秋)SHIPで、目標を掲げる/実行計画を立てる/実行する/‥って考えると、ちょっと重く感じるかもしれないですが、日報感覚で取り組めば良いんじゃないかって思っています(*^^*)
その日の業務を日報に書く感覚で、SHIPに記入していっちゃえば気持ちも楽だなって(*^^*)私はそれくらいのカジュアルな感覚でやってます笑
は)衝撃!!その発想はまったくありませんでした!
SHIP=「壮大な目標達成に向けた取り組み」のように‥自分で勝手にハードル上げてるところがあったかも‥💦
秋)そうなんですよ!
とにかく、一日単位の目標も軽く、仮にできなくても重く捉えないで、
次の日にやればいい!この感覚なら次の一歩も軽く出し続けられるんです。
でもね、その小さな積み重ねも、確実に自分の力になっていくので、
小さなところから力をつけていって、中くらい、大きい目標を目指していけたらいいと思うんですよ✨
は)日報感覚なら習慣にもできるし、一石二鳥ですね👍
例えば私でいうと、「○日までに記事の文字起こしを完了させる」のような目標を分割して、「○日にインタビューの文字起こしを30min分やる」にしたらいいってことですね。
秋)良いと思います!「完成させる」は重いですよ(笑)
結局、やることは同じなんですけど、気持ちがぜんぜん違うと思うので、
最終目標にいくまでの段階を小さな目標にして、とにかく気持ちを軽くする!です^^
は)スケジュールを立てて、その日の活動内容、課題点、改善点を記入していくってあたりは、日報もSHIPも変わらないですもんね。
課題解決の提案の力がアップ!?
は)スキルアップ以外で、SHIPっていいなと思う部分はありますか?
秋)そうですね~。SHIPの入力フォームに、『会社をより良くするための提案』という項目があるんですが、
あそこに「こうなったら便利だな、みんなにも有益だな」ということを記入しておくと、いつの間にか採用されていることがあるんですよ✨
は)どんな提案が実現したんですか??
秋)自社システムについて、「こんな機能があれば情報の漏れがなくなりメンバーのスキルアップにも繋がる」といった内容を書いたんです。そしたら、数日も立たないうちにいつの間にか実装されていて!
は)あ・・!あの追加機能?!秋山さんの提案だったんですね✨
それは嬉しいですね!Aさんもさすが(システムの神)!
🎤今後やってみたいこと✨
秋)仕事とは全く関係ないんですけど、サーフィンをやってみたいです!
仕事後の時間を今よりももっと充実させていきたいので、子供の年齢がもう少しあがったら仕事後にディズニ‐に行くとか‥そういう時間を作りたいなって思っています。
そのためには仕事のマネジメントもしっかりして、18時ぴったりに仕事を終えられるように頑張らないとなんですけどね!笑
仕事の方は、一年後も、最低でもプロ1のレベルを継続させること。
そして、それ以上になることですかね。1年間プロ1の条件をキープし続けることって結構大変なので、「継続」はかなり頑張らないとなって思っています👍(笑)
注1:DーLIGHT制度(在職年数や勤務体系でなく、クライントの喜び値で給与が決定。給与システムDーLIGHTにレベル毎のポイント・給与を一覧で公開。自分が望むステージに対してやるべきことを明確化している。)
注2:ジョブスケ(目標値。月の業務スケジュールを管理。)
は)今の仕事にかかわること、全くことなること、
内容も十人十色のSHIP。
一歩を踏み出しているメンバーの姿は、前に進む大きなパワーになります✨
そして、何より、かっこいいです!
「よし!!私も頑張ろっっ!!」と、気持ちがグーンと前のめりになりました(*^^*)
株式会社エグゼクティブの働き方制度
当社では「働くのに場所も時間も関係なし!」と社内外に宣言しています。
これを当社では「NLPT宣言」と呼んでいます。
(NLPT=Our company has No Limitations on the location of workPlace and working Time.)
世の中には、子育て、介護、病気、居住地など、様々な理由で、能力もあり、働く意欲もあるにも関わらず、働く機会を逸している方が大勢います。
株式会社エグゼクティブでは、何か事情があっても、働きたい人が自由に働ける環境を作って参ります。
NLPT宣言に基づいた株式会社エグゼクティブの6種類の働き方制度>
◯完全テレワーク制度
全国から勤務可能。オフィスへの出社義務なし。
◯adjust制度
勤務条件によって仕事が制限される、という不自由をぶち壊せ!
◯D-Light制度
在職年数や勤務体型に依存せず、クライントの喜び値で給与が決定。
◯SHIP
企業内スキルを超えて、理想的な未来を実現するためのトレーニング制度。
◯プロジェクトリーダー制度
階層組織なし。いつでも誰でもプロジェクトリーダーに昇格。
◯オープンワールド制度
成長したその後をサポートする制度(役員/独立/フリーランス)
✪受賞歴
・5年連続「がんアライ宣言・アワード」シルバー賞を受賞
・総務省令和 3 年度「テレワーク先駆者百選総務大臣賞」を受賞
・第 1 回、第 2 回「TOKYO テレワークアワード」推進賞を受賞
・「Forbes JAPAN WOMEN AWARD」2021 年 5 位、2019 年 7 位
・令和 2 年度「東京都女性活躍推進大賞」産業分野にて特別賞を受賞
・中央区ワーク・ライフ・バランス推進企業に認定
✪採用情報はこちら>
- このページをシェアする
- Xでポスト
- Facebookでシェア
- LINEでシェア
- #営業ラボ(6)
- #営業ノウハウ(6)
- #営業代行(6)
- #ミライ思考の経営戦略(5)
- #経営者(5)
- #働き方(47)
- #新入社員(1)
- #エグゼ実験室(1)
- #創業ストーリー(1)
- #営業アウトソーシング(3)
- #チームビルディング(1)
- #執行役員制度(3)
- #Spices(3)
- #社内イベント(6)
- #完全テレワーク制度(2)
- #社員紹介(7)
- #完全テレワーク(63)
- #フルリモートワーク(66)
- #ライフ・ワーク・バランス(9)
- #youtube(1)
- #社員プロフィール(3)
- #社員インタビュー(6)
- #instagram(2)
- #ロゴマーク(1)
- #リニューアル(1)
- #ビジョン(1)
- #ワーケーション(16)
- #adjust制度(18)
- #あー夏休み!ちょいとワーケーションしてきます2023夏(5)
- #ペットとの暮らし(1)
- #メンタルヘルス(1)
- #理念(2)
- #動画サービス(9)
- #シャイニーフィルム(7)
- #動画(1)
- #メディア出演・掲載(6)
- #こみゅフェス(5)
- #SHIP(24)
- #理想の将来像(23)
- #トレーニング制度(19)
- #オウンドメディア(1)
- #プロジェクトリーダー(7)
- #子どもの好奇心を叶えるプロジェクト(1)
- #コンテスト(1)
- #AboutUs(2)
- #オープンワールド(3)
- #キャリアブレイク(3)
- #アワード(10)
- #セミナー(1)
- #こどもスマイルムーブメント(2)
- #社員アイデア(2)
- #南流山子ども食堂の会(3)
- #ボランティア活動(3)
- #社内部活(2)
- #営業(2)
- #採用(1)
- #クライアント(2)
- #オンライン商談(1)